例えば、強いストレスを感じると肩や背中がこわばり、胃が痛くなることもあります。 逆に、身体の不調が続くと気持ちが沈み、前向きな思考ができなくなることもあります。徒手療法には、筋骨格系を整えるだけではなく、神経・血管・リンパ系の働きを整えると共に、自律神経のバランスをも整える効果があります。 緊張が解け、深い呼吸ができるようになると、副交感神経が優勢になり心も穏やかになります。身体を整えることは、精神の安定にも繋がるということです。これは一時的なリラクゼーションではなく、人間が本来持つ自己回復力を引き出す本質的な考え方です。健康な身体があってこそ、健やかな心が育まれます。この真理を多くの方に実感していただきたいと願っています。